かんたん雑記

普通のサラリーマンの普通の日常

生モグラ

f:id:macsyouken:20200524133215j:image

子供が幼稚園でカエルを捕まえてきた。

 

今日、捕まえたところに戻そうと、散歩がてら一緒に歩いて行った。

 

いい天気やー気持ちいい。

f:id:macsyouken:20200524133658j:image

 

子供が、「なんだこれ?」というので、よく見てみるとモグラ

f:id:macsyouken:20200524133724j:image

始めて見た。モグラ

死んでいた。

なんで死んじゃったんだろう。

調べてみると、地上で死ぬモグラの死因の大半は餓死らしい。

 

縄張り争いに敗れて地上に出てきたモグラは目が見えず、餌が取れないらしい。

 

しかも、もぐらは12時間くらい食事ができないと、死んでしまうらしい。

 

逆にいうと、土の中にそんなに餌があるのかしら。

 

世の中、知らずに過ぎ去ることが多いなあ。

 

 

あつまれ とうぶつの森じゃなく、俺の森を作れ

 

あつまれ どうぶつの森 -Switch

あつまれ どうぶつの森 -Switch

  • 発売日: 2020/03/20
  • メディア: Video Game
 

とうぶつの森に集まってる場合じゃないよ。

俺の森を作っていかないと。。

 

世の中、大変なこと、逃げたいことたくさんある。

 

もちろん、世の中の人がそんなことから逃げるためにゲームをやっているわけではないのは、知っているけれど、みんな、アツモリで癒されたりしてるわけだ。

 

俺は自分の、この、現実世界を癒しの森に変えたいのだ。

 

仕事ですら癒し。

 

そこを目指したい! 

俺の森を作っていきたい!

 

そういう気持ち。

 

 

 

 

 

 

価値観が違っても俺は負けない。

f:id:macsyouken:20200518070118j:image

もう、価値観の違いとかそういう問題でもないんじゃ。。

 

今日は資源ゴミの日、ダンボールをくくろうと、妻に紐を求めたら、、、、

 

写真のこれが出てきた。

 

え?へ?めっちゃこんがらがってるやん。

 

くくり紐は、百均で売っている。

100円である。

 

この、こんがかりをほどくのに、多大な時間と人件費がかかるよね?

これ、捨てて買おうよ。

 

ダメっもったいない。

 

え?何が?もったいない?

時間と人件費を計算したら何がもったいないのかわかるよね。。。

 

ひもが、もったいない?

 

混乱した。混乱の極み。

 

はははははははは、こんなことは日常茶飯事。

 

俺は負けない。こんなことで切れていたら身がもたない。

 

結局、引っ張れるとこまで引っ張って、ハサミで切り、を繰り返し、紐と紐を結んで必要な長さを確保。

 

どうせゴミをくくるヒモだからね。

 

ハハハハ。

 

知恵と忍耐で乗り切るのだ。

リクライニング、倒す、倒される問題を考える。

倒す、倒されるに関して(倒す程度はMAXを前提)4通りある。

 

Aタイプ

倒されるのは気にならない、倒すのも気にならない。

Bタイプ

倒されるのは気にならない、倒すのは気になる。

Cタイプ

倒されるのは気になる、倒すのは気にならない。

Dタイプ

倒されるのは気になる、倒すのも気になる。

 

俺はBタイプ。

俺と真逆のタイプはCタイプ。

 

こんな奴いるんだろうか。

こんな身勝手な奴。

 

AタイプとDタイプは一貫性がある。

 

これらのタイプでは、誰が得だろうか。

 

倒されるのが気になる人は、ストレスというリスクがあるし、さらに、文句を言った場合、揉めるリスクがある。

倒すのが気になる人は、倒さないというストレスがある。

倒すのが気にならない人は、文句を言われて揉めるというリスクがある。

 

そのほかの要素として、倒さなくても気にならない、というものがあるか。

 

俺のようなBタイプは、人生において、損をするタイプなのではないかと思う。  

 

仕事に置き換えてみると、無茶振りは受け入れ、逆に無茶振りできないタイプだ。

これは、対外的には問題を起こさないが、自分の中に溜め込み、自分の中で大問題をおこす。

 

逆にCタイプは、無茶振りは受け入れず、無茶振りはするタイプ。

対外的には問題を起こす可能性があり、自分の中ではスッキリなのか。

 

そんなことを考えているうちに、俺は仕事上ではAタイプへと進化していった。

というより、職場環境がAタイプの人が多かったと言えるかもしれない。

 

いや、違うわ。

 

完全にCタイプが多いわー。

チクショー。

 

DタイプはAタイプとは真逆だが、これでは仕事は進まない気もする。

 

場面によるのか。。。

 

さて、

『GIVE&TAKE「与える人」こそ成功する時代』である。

 

GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 (単行本)

GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 (単行本)

 

要約すれば以下の通り。

 

登場人物は以下の3タイプ

ギバー:与える人

イカー:搾取する人

マッチャー:与えられれば与え、搾取されれば搾取する人

 

この中で誰が1番損するのか。

 

答えはギバー

 

この中で誰が1番得するのか。

 

答えはギバー

 

である。

 

しかし、同じギバーでも、損するギバーと得するギバーは違う。

実は全部で4タイプ存在する、というのが味噌。

 

損するギバーは消極的ギバー。

言われたことは受け入れる。そういう意味の与える人。

 

得するギバーは積極的ギバー。

与えることで、自分も得する、WIN-WINの関係を作り巻き込んでいくタイプ

 

へぇ。へぇ。。。。。

 

で、どうやって、やんの。。。。

 

自分なりの結論は。

仕事では、積極的に提案。

通常は提案すると、どうぞ、どうぞで、やらされる。 

そこで、それを自分だけでやらず、周りにも振るってこと。

 

それであってんのかなー。

そんな単純なもんじゃないのかなー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン飲み会あるある。

やっと実現、オンライン飲み会。

全国に散っている者たち。

何年も、年賀状とかで今年は飲もうとかいっておきながら実現しなかったやつ。

 

こんな簡単なことで実現するのかと思うが、実はなかなか開催にこぎつけないのも事実。

 

先々週は、いざやろうと思ったら、誰々が都合悪くなったとか、定刻に間に合わないとか。

個別に始めてろ、と思うが一対一は気まずいとかで、なかなか始まらず流れた。

 

今週、リベンジで俺が断固たる決意でやることにした。

しかし、定刻になっても全然揃わない。

お前らなんなんや。

 

やれ、今日は子供の誕生日だったとか、シャワー浴びてましたとか。

 

おかしいでしょ。

 

始めは一対一で始まり、やっとそろって来たと思ったら無断退出とか。

 

自由。

 

真面目にオンラインし続けていた俺はなんなんや。

 

終盤、オンライン機能でよくある、顔を変える機能。

 

やれ、ウサギ、猫とか、髭面とか。

 

オンライン飲み会あるあるらしく、これらの機能を使い始めるとお開き間近とのこと。

 

確かに話すネタもなくなり、遊び出せば、お開きか。

 

10数年ぶりの飲み会だったけど、いまいち、実りのない飲み会だった。

 

実際に会うと少しは違うのかしら。。。。

 

 

楽してできる、大切なこと。

筋トレ、ランニング、辛いことはしたくない。

 

観点を変えれば、簡単なことなのに大切なことってある。

 

1.散歩

若い時は散歩なんて、運動になるのかよ、おじいちゃんかよと思っていたが、今はしてる。

おじいちゃん、結構。

これは、体に良いというか、心にいい感じ。

早朝の散歩は本当に心にいい。

気持ちがいい。

オススメ。

 

2.水分をよく取る。

これ大事。俺はテレワ生活で便秘になってしまったが、朝、散歩がてら、敢えて、ペットボトルのブラックコーヒーとお茶を買って家で飲むことにした。

調子が戻った。

 

3.頻繁に席を立つ

座り続けることは予想以上に体に悪いらしい。

知らんけど。

Apple Watchからは頻繁に、座ったままですよ、立ちましょうという、スタンディングメッセージが届く。

俺は仕事に集中できない性格なので、頻繁に席を立つ。

簡単なことだけど体にはいい感じがする。

 

今のところ、それくらいかなー。