2021-01-01から1年間の記事一覧
朝はゆっくり目で、ガトーキングダムなる温水プール施設へ。 子供も少し疲れ気味の顔。 15:00に帰宅。 あとは家でまったり。
おたる水族館へ イベントだけみて、早々に切り上げるの術。 午後はゆっくり休んで夕方から雪かきと雪合戦。 雪は良いなぁ 夜は友達とお茶。 子供が離れないため、飲んだりはできないけど、40代はガストでお茶をしばくだけでよい。 0:00くらいまで昔話をし、…
ワールドトリガー 24 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:葦原大介 集英社 Amazon こんなに面白いのに面白そうに見えない。漫画。ワールドトリガー。 これは確か、電車が止まった時、10巻くらい大人買いして読んでハマった漫画だ。 24巻は戦闘シーンはなく、…
朝6:00妻に最寄り駅まで送ってもらう。 いつもは京急で羽田に行くが今日はモノレールに子供を乗せてあげようと思う。 8:00空港着 子供はマックが好きだなぁ 時間がないようでいて、意外にある飛行機アクセス。 時間を持て余すくらいがちょうど良い。 13:00ほ…
決断が遅すぎる。 よって、北海道までの交通費、小学生の息子と2人で11万円。。。。たかっ。 馬鹿か。遅すぎるわ。 でもいいんだ、久しぶりの実家なんだ。 うまいもん、いっぱいたべよ。 下の子と何して過ごすかなぁ。 ちょっと長い。 ゆっくり一人で過ごし…
病気かもしれない、 飛行機のチケット取るだけがめんどい。 ふるさと納税は嬉々として取り組むのに、飛行機のチケットを取るのがめんどいとはどういうことだ。 恐らく、他に原因があるのではと考える。 上の子が受験なので、妻と長男は実家に行かない。 行く…
ドラゴンボール超 TVシリーズ コンプリートBlu-ray BOX 上巻 野沢雅子 Amazon チラチラと何かで見ることはあったけど、下の子がアマプラで一気見してたので、見たら面白かった。 ジョジョで有名な荒木飛呂彦はずっと昔に強さのインフレーションに限界を感じ…
ジョーカー(吹替版) ホアキン・フェニックス Amazon 昔は理由や解決法を求めたけど、そんなものはなくて事象だけがあるというのが結論なのである。 無差別な犯罪はほんと嫌になる。 京王線での事件はこの映画?の影響を受けたというので見てみた。 簡単に言…
上の子が高校受験だ。 その子にとってはそれなりに大きな行事ではある。 少しでも偏差値の高い高校へと言うのが親の心情なのはわかるが、妻の熱は冷めやらない。 俺が少し冷めているのかもしれない。 偏差値が高いほどに選択肢は増えるが今の時代、別の角度…
最も考えていない年と言ってもいいだろう。 何も考えず、仕事して飯食って寝る。 そうするとあっという間に年月が過ぎる。 来年はそうさなー、結局、元の部署へは戻らずに今の部署にいようと思う。 人事なのでわからんけど。 結局、人は慣れるということだ。…
無敵期間 それは、仕事において実際は暇なのに、周りからは凄く忙しいと思われている状態である。 そんなことがあるのか?と思うかもしれないが、過去に一度それが存在した。 そして、今、再びそんな時期が訪れたのだ。 無敵期間の絶対条件は2つだ。 1つ、自…
天才か。 歌もさることながら、歌詞が天才やと思ってコメント見たらみんな言ってた。 同じことに気がつけてすごく嬉しい。
完全一致や。
まだ、マウス触ってんの? 今日は仕事があまりに暇だったので、試しにキーボード縛りをして遊んでいたんだけど。。 まじ損したー。 俺の10数年を返してくれというほど、全てショートカットキーで済むことがわかった。 特に接触頻度の高いOutlook。 わしゃあ…
異動して4年が経った。。 慣れたー。 東京砂漠を生き抜いたぞー。 保守的な俺は基本変化を嫌う。 来年もこのままにしようかなぁ。慣れたし。
海ほたるってこんなに簡単にいけるのか。 一時間ちょいか。 ほいで、そこからまたしても、海。 海水浴してる人はほとんどいなかったけど、海。 寒かったので、1時間ほど波とたわむれて、帰宅。 海ほたるええわー。
昨日から夏休みである。 家族にはテレワークという体で伝えてある。 1日100件もメールが来るから、休みといえど眺めるだけはしておかないとかえって効率が悪いから、まぁ、テレワークみたいなもんだ。 子供たちは学校、妻は仕事である。 昨日はサウナに行き…
一年前は多忙すぎて、ビールを飲み、日高屋でラーメンをすすりすすり、過ごしていたら瞬く間に10kg、太ってしまった。 結婚もして、別に異性を気にするわけでもなく、痩せる理由もないだろうと思っていたが、どうにも動きづらいし、違和感がぱない。 友人に…
人による。 更新頻度が少ないからと言って、精神状態が悪いというわけではない。 日々、忙しく、充実しているということもある。 俺の場合は、日々気がついたことを記入するわけだか、何にもないので、更新頻度が少なくなる。 精神状態が悪いわけでもいいわ…
緊急事態宣言が出ているのに、妻が海に行きたいという。 いや、行くのだという。 わがまま。 やってないでしょ、海。 というのは通用しない。 朝5時に叩き起こされ、海へ。 とりあえず。 入らなかったらそれまでやという無計画で、3時間もかけて行くのかよ、…
あれはなんでだろう。 送信前にミスがないか、確認して気づかないのに、 送信ボタンを押した瞬間に、「あっ」て感じで、添付忘れとか、宛名間違いとか、外部への一斉送信の場合、宛先を全てbccに入れなきゃいけないのに、本ちゃん宛先に全てのアドレスを入れ…
中3の息子。 容姿もさることながら、話し方、態度など、俺に似ていて、驚いている。 当たり前といえば当たり前だが、なんだか、友達と遊んでいるわけでもないし、ずっと家にいるわけだから、そうなるのも無理はない。 あんなにちっちゃくて、可愛かったのに…
花咲舞が黙ってない 作者:池井戸 潤 Audible Studios Amazon 面白かったー。 半沢直樹を小ぶりにした感じ。 半沢直樹、出てくるし。 池井戸潤はおもしろいなぁ
司馬遼太郎が考えたこと (1) 作者:司馬 遼太郎 新潮社 Amazon 最近読んでいた「三体」は上、中、下の「中」で飽きてしまって読むのをやめた。 損切りも大事。 次は何かしらと思いながら、図書館で見つけた本。 「竜馬がゆく」とか「坂の上の雲」とか、学生の…
変な時期に昇格だよなー。 てか、おっせーし。 昇格したからって頑張りませんよ。
今日は、プールに行ってきた。 4連休の最終日だというのに、めちゃくちゃ混んでたなー。
長男が英検3級に受かったというので、かっぱ寿司にいった。 そんだけ。
今日、すごく、日曜日の感覚。 ラッキー☆
これもまた、ずっと家にいて、子供とゲーム。 ジムのサウナには入ったけど。 夜はオリンピックの開会式を見た。 夜更かししてみるほどでもなかったなぁ。 何にもない休日。
恐ろしいことに去年も同じ時期に4連休があり、全く同じ過ごし方をしている。 記録だけでもしておくか。 妻は仕事。 子供達は休みだが、長男は15:00〜21:30まで塾。 下の子とゼルダの伝説 botwをやる。 下の子と昼寝。 夕方起きて、ご飯食べて、寝る。 はは…