かんたん雑記

普通のサラリーマンの普通の日常

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

メルカリなメリクリ

妻はケチである。 あっ、すみません、節約家である。 幼稚園年長の次男へのクリスマスプレゼントをメルカリで買ったのである。 妻:「サンタさん来た?」 次男:「あ、枕の下になんかある。」 ビリ、ビリ(包みを開ける) 妻:「わぁ、すごーい」 次男:「あ、こ…

仕事納めからの本年の総括

28日は休みを取ったので、今日で仕事納めじゃ。 仕事は劇的に楽になった。 原因は以下の通り。 ▪️人が変わった。 ▪️仕事の絶対量が減った ・上司が気を使って減らしてくれた。 ・自らも仕事を散らすよう申し出た。 ・同僚が協力してくれた。 うわっ、これだ…

一周回って味噌ラーメン

20代、北海道の味噌ラーメンが1番うまいと思っていた。 だけど、ラーメンは醤油でしょということで、旭川ラーメンの醤油から、東京のスタンダードな醤油にたどり着き、味噌って。とまで思っていた。 味噌って邪道だし、そもそも、ラーメンに合わないだろうと…

地元嗜好

地元ってなんだろう。 俺は就職するまで北海道に住んでいたので、地元は北海道ということになるのかな。 関東に来て、かれこれ、約20年(振り返ると驚きである)経つけど、まだ、北海道暮らしの方が長いことになる。 久しぶりに出張で札幌に来たけど、この寒…

Suicaとpaypay

両方使っているんだけど、Suicaで支払う時とpaypayで支払う時がある。 不思議。 どちらかと言うとSuicaはタッチするだけで、paypayよりも簡単だという利点がある。 ちょっとした差なんだけど、少し疲れてる時はSuicaを使う傾向がある。 paypayはポイントがつ…

SkypeがWindowsに標準装備されてから劇的に仕事が楽しい。

距離が近くて上司に聞こえちゃうから遠慮していた上司の悪口とか、すぐ隣の同僚とSkypeで会話することで、すごいストレスが減った。 でも、実は上司などの悪口相手をそんなに憎んでいるわけではなくて、むしろストレス解消のためにやっているようなところと…

加湿器っている?

と思ってたけど、うちが風通しの良い昔の社宅であって、今の人達は密閉型の一昔前の家に住んでいるから必要なのかしら。 建築に詳しくはないけれど、おそらく最新式は、昔ほどスカスカではなく、かと言って、一昔前ほどの密閉度もなく、ちょうど加湿器がいら…

ひと月4万円だとぉおおお

たまたま、ネットで確認したら子供の塾代がひと月4万円もしてる。。。 ふーん。 ふーん。